17063件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-15 令和 5年第1回定例会(第3日 3月15日)

次に、同じく企画費の(仮称)富田地区複合施設等整備事業に関し、富田ふれあい文化センター富田青少年交流センター富田老人福祉センターを統合し、複合施設にするとのことだが、現在の所管課使用規約が違うことの考え方についてただしたところ、これまで目的世代を限定して個別に整備されてきたため利用世代等が異なっているが、今後は地域住民が気軽に利用できる、多世代交流を促進する地域拠点施設整備に向け、事業の在

枚方市議会 2023-03-10 令和5年議会運営委員会(3/10) 本文 開催日: 2023-03-10

内容といたしましては、地域活性化支援センター利用環境充実事業者選定審査会及び支援教育充実審議会設置等を行うための一部改正となっております。  支援教育充実審議会につきましては、委員構成について改めて確認を行い、新たに公募による市民を追加いたしました。なお、委員定数変更はございません。  次のページをお願いいたします。  

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

また、市営バスの運行について、公園南側に接する高槻緑町線において、令和5年4月から公園経由市営バス新路線が運行される予定であり、公園利用者の利便性向上につながると考えている、との報告がありました。  これらの報告に対して、市営バスでの来園者を増やすために、指定管理者交通部と相談しながら、公共交通機関を使ったイベント等を企画してほしい、との要望がありました。  

枚方市議会 2023-02-24 令和5年議会運営委員会(2/24) 本文 開催日: 2023-02-24

議案第110号は、小・中学校の教科用図書選定委員会設置するための条例の制定、議案第111号は、消防団員の任用における対象年齢拡大等を行うための一部改正議案第112号は、指定管理者制度における評価委員会設置するための一部改正議案第113号は、国民健康保険における出産育児一時金の改定や、保険料賦課割合等変更などを行うための一部改正議案第114号は、個人番号利用することができる情報範囲

高槻市議会 2023-02-02 令和 5年地方分権推進特別委員会( 2月 2日)

次に項番2の法改正は、水道法国土調査法及び空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく事務について、住民基本台帳ネットワークシステム利用を可能とするものでございます。  本市といたしましては、各所管所属において必要に応じて対応を検討してまいります。  次に項番3の法改正は、難病の患者等に交付する医療受給者証について、指定医療機関の包括的な記載を可能とするものでございます。

高槻市議会 2023-01-31 令和 5年史跡整備・活用等特別委員会( 1月31日)

安満遺跡公園につきましては、全面開園から間もなく2年が経過いたしますが、開園からこれまでの間、市民健康増進や憩いの場としての利用のみならず、週末には大小様々なイベント開催により市外からも多くの皆様にご利用いただくなど、年間を通じて大変なにぎわいを見せているところであります。  

柏原市議会 2022-12-23 12月23日-04号

冒頭から「デジタル社会の進展に伴い個人情報利用が著しく拡大していることに鑑み」と、その狙いがはっきりと見てとれます。続いて、国及び地方公共団体責務を明らかにする、個人情報保護委員会設置による事務事業の適正、円滑な運営を図る、個人情報の適正、効果的な活用による新たな産業の創出、活力ある経済社会、豊かな国民生活の実現などが記され、「個人権利利益保護することを目的とする」との規定です。 

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

まず1つ目個人権利在り方については、利用停止消去等個人請求権範囲拡大保有個人データ開示方法本人が指示できる、第三者提供記録本人開示請求できる、短期保存データ開示利用停止等対象に、オプトアウト規定により提供された個人データについてもオプトアウトによる提供対象外の5件、2つ目利用者が守るべき責務在り方については、漏えい等が発生し、個人権利利益を害するおそれが大きい

枚方市議会 2022-12-16 令和4年議会運営委員会(12/16) 本文 開催日: 2022-12-16

次に、整理番号3の学校給食費無償化を求める意見書、一つ飛ばしまして、整理番号5の介護保険制度における利用負担増及び給付削減中止を求める意見書整理番号6の健康保険証の廃止とマイナンバーカードの健康保険証利用義務化に慎重な対応を求める意見書及び整理番号7の消費税率5%への緊急減税を求める意見書につきましては、提出会派以外の賛同がございませんでした。  

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

この旧青谷運動場は、体育施設利用だけではなく、周囲をウオーキングしている方も多く、健康増進の場としても利用されており、また、ちょうど1年前の令和3年12月の議会でも触れましたが、日本遺産散策ルート上にあるので、簡易な休憩場所としても利用できれば、多くの方に喜んでいただける場所になると思います。 売買契約の締結後は、利用者のニーズに応えることのできる利活用を検討していただきたいと思います。 

柏原市議会 2022-12-13 12月13日-02号

また、個人のプライバシーの保護につきましては、改正法では、個人情報取扱事業者保有個人情報に対する利用停止消去等請求権につきまして、これまでの目的外利用不正手段での取得がなされた場合などに加えまして、不適正な利用がなされた場合につきましても、本人利用停止等請求を行うことが可能とする請求権拡大や、事業者責務といたしまして、個人情報漏えい発生時の報告義務個人情報の不適正利用の禁止が明確化

貝塚市議会 2022-12-13 12月13日-03号

第2章では、個人情報保有制限利用目的の明示、利用及び提供制限等における取扱いについて、第3章では、個人情報ファイル及び個人情報取扱事務登録簿の作成並びに公表について定めております。第4章では、個人情報開示審査請求及び是正の申出等について、また、第5章では、個人情報の適切な取扱いを確保するための審査会への諮問及び運用状況公表等について定めております。

枚方市議会 2022-12-06 令和4年12月定例月議会(第6日) 名簿

ワクチンの接種に対する助成及び定期接種化を求める              意見書  日程第5 意見書第94号 知的障害者行政及び療育手帳制度全国共通の施策として展開              することを求める意見書  日程第6 意見書第95号 学校給食費無償化を求める意見書  日程第7 意見書第96号 妊産婦医療費助成制度の創設を求める意見書  日程第8 意見書第97号 介護保険制度における利用者負担増